以下試合結果です。
vs 芹が谷 1-2 ×
vs レオヴィスタB 0-1 ×
1戦目は、先制されましたが、攻め込む時間を多く作ることができ、追いつくことができました。しかし、立て続けに相手陣地でプレーできていたために全員が相手ペナルティエリア付近まで上がってしまい、カウンターを決められ惜しくも負けてしまいました。ただ、内容はとても良かったと思います。
2戦目は終始押し込まれる展開が続き、長い時間選手たちがなんとか持ち堪えてくれました。選手たちの守備意識の高さ、球際に強く行く場面を随所で見ることができました。また、シュートの意識も上がっているように思えました。
11/28(日)4年生MFA前期リーグ結果です。
15-5-15
vs 忠生 △ 2-2
引き分けという悔しい結果でしたが試合内容は以前より確実に良くなっていました。ボールタッチ、パスコースを作る、コミュニケーションをとることを心がけたい。決定機はいくつか生めたが詰めが甘かった。守備のポジショニングももう少し修正する必要がありました。
以下試合結果です。
vs.大蔵 0-0 △
vs.小川 1-1 △
誰が誰にディフェンスにいくのかがハッキリしていていいディフェンスが出来ていていました。守備の時のポジショニングも出来ていてディフェンスが安定してきたと思います。攻撃の時にはもっと前の方で落ち着いてボールをキープ出来ればもっと相手のコートでプレー出来ていたと思います。
攻め込まれる時間帯も守備の原則をしっかり守って対応出来ていました。
得点した後に気持ちを引き締めるための声掛けをキャプテン中心に行って欲しいです。
以下試合結果です。
vs.境川 4-2 ◯
vs.木曽 0-2 X
vs.境川 2-0 ◯
vs.木曽 0-2 X
守備の動き方がチームに浸透しつつあるのを実感できるゲームでした。あとは試合の中で声を出し合って微調整していってほしいです。
ディフェンスラインのポジショニングが良くなってきていて安定してきたと思います。攻撃の時に両サイドがもっと裏の意識をもって裏へ抜け出せれば攻撃も良くなると思います。
MGSCさんと練習試合とチーム混合で紅白戦を行いました。
0-4 X
5-0 ◯
いつも通りボールにはよく行けていて、よく走れていました。次の段階として、守備は絞って攻撃は広がるという原則が守れてなかったので、何故そうするのかという理由も含めてチームに浸透させていきたいです。
混合で紅白戦を行い、普段では経験できないプレーの連携、ゲーム作りを経験しました。
U8境川招待の結果と戦評です。
1回戦 相原 0-4 ●
敢闘賞1回戦 西八王子 1-0 ○
敢闘賞2回戦 相模台 0-1 ●
1回戦では相手の個人技でゴール前まで攻め込まれるシーンを多く作らせてしまい、負けてしまいました。その後、敢闘賞を目指しトーナメントを戦い、1回戦は勝ち抜くことができましたが、続く2回戦で惜しくも負けてしまい、あと一歩敢闘賞に手が届きませんでした。しかし、敢闘賞トーナメントの2試合ではあまり得点につなげられなかったものの、長い時間相手ゴール前まで攻め込むことができました。相手選手たちがボールを取りに戻ってくる前にシュートを打つ意識を持つことを今後の練習で組み入れたていきます。
11/20(土)6年生育成リーグ結果です。
15-5-15
vs MGSC ◯ 2-0
vs つるま ◯ 2-0
開く、絞るなど、どこにポジションを取れば良いかを頭で考えながらプレー出来ていて、誰がどの相手に対してディフェンスにいくのかの役割がしっかり出来ていた。終始運動量をもって走りきれていたのがとても良かった。
11/14(日)3年生JC杯予選リーグ結果です。
15-5-15
vs ARTE山崎 ◯ 2-0
vs 小川FC ✖️ 0-3
練習から意識してきた、果敢に前からボールを奪うことやサイドのスペースを使うことを実践できていて全員の成長を感じ、公式戦初勝利をおさめることができました。 トラップパス、個人技をもっと練習していきたいと思います。
1戦目は、何度もサイドからチャンスを作り、こちらのペースでゲームを進められたため勝つことができました。また、守備意識も高く相手にピンチをあまり作らせなかったことも勝利した要因の一つだと思います。
2戦目は守備意識は高かったものの、相手の個人技についていけず崩される展開となってしまい負けてしまいました。
今後は個人技、守備の仕方、サイドの使い方を練習していきたいと思います。
11/7(日)4年生MFA前期リーグ結果です。
15-5-15
vs 南大谷キャッツ ✖️ 1-4
vs 成瀬SC ◯ 1-0
1試合目は序盤に裏へ抜け出して良い形で先制できたものの、相手の前からのプレスに押されボールロストから失点が重なり負けてしまいました。2、3試合目はフォーメーションを変え、前線でのボール奪取が増えてそれに比例して良いシーンや決定機も増えましたが得点力不足という課題が明らかになりました。
課題にしていた『パスで崩してチャンスを作ること』を実践できた?もっとスペースを上手く使えるように練習をしていきたい。