試合結果とコーチ戦評です。
会場:木曽山崎グラウンド
対戦相手:MTOさん、小川さん、南大谷さん
①vs MTO 0-3 ●
②vs 小川 5-1 ○
しょうご、ひろと、ベヒ×3
③vs 南大谷 2-1 ○ ベヒ×2
■コーチ戦評
守備では相手より早くボールに触ろう。抜かれる事を恐れず足を出して守備をしよう。抜かれても諦めずに戻ってもう一度守備をしよう。1試合目の前半こそ、曖昧な入り方をしてしまい、失点を重ねてしまいましたが、ここで落ち込む事なく気持ちを修正し、3試合90分最後まで集中を切らさず戦う事ができました。最後まで雰囲気良く戦えたのは収穫ですが、課題はこれを最初から出来るように
、試合前の準備の大切さを伝えていきます。
攻撃では、練習してきた攻撃パターンを実践するという目標に対して、これは3試合を通しても1回できたかどうかでした。もっと試合で活用出来るように、意識に落とし込んでいきたいです。
また、どの試合もパスの頻度や精度があまり高くなかったように感じました。相手のプレッシャーがあっても周囲を確認し、パスの相手を見つけておくといった事をしっかりできるよう、練習時から意識付けていきたいです。
いくつか課題はありますが、選手たちは1日通して頑張り、勝利に値するパフォーマンスでした。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
対戦相手:二ツ橋さん
①10分ハーフ/6人制
1-5 ⚫︎(さく)
②10分ハーフ/変則8人制
5-1 ○(かいと×4、助っ人)
③15分1本/変則8人制
4-2 ○(かいと、助っ人×3)
■コーチ戦評
様々なポジションをやってみることを目標としました。選手たちはゴールキーパーからフォワードまで慣れないポジションもあったと思いますが、懸命にプレーしてくれました。これからも練習試合をミスを恐れずに挑戦する機会として捉え、選手とともに適正ポジションを探していきたいです。
攻撃の面では、ミドルサードでボールを奪えてはいたものの、奪った後にシュートまで行く場面が少なく感じました。守備の面では、サイドのスペースを突かれてしまい、クロスを上げられてピンチになる場面が多く見られました。また攻守において、顔を上げて周りを見ながらプレーする選手が少なかったので、日頃の練習から意識させていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
対戦相手:大蔵さん
12-5-12
①1-2⚫︎のあ
②2-2▲のあ2
③0-5⚫︎
■コーチ戦評■
サイド攻撃の意識を持って臨みましたが、相手のプレスが速い中でうまく攻撃に繋げることができませんでした。プレッシャーがある中でもパスを繋いで攻撃するために、止める蹴るの技術はもちろん、無駄に蹴らずに繋げる意識、攻撃パターンの浸透、受ける人の動き、顔を上げることが大事になると感じました。また、裏抜け、チャレンジ&カバーなど一つ一つの動きをより浸透させていきたいです。
2年生8名で試合に挑み、選手は様々なポジションを経験出来ました。それぞれがフル出場で良い試合内容だったと思います。練習とは違い上手くいかないことを選手達は実感したと思います。今後は練習で修正・改善→また試合で実践するという繰り返しで技能向上と試合感を醸成させていきたいと思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:北大和小学校グラウンド
対戦相手:北大和FCさん
15分ハーフ3本
①6-0
(りひとx2)
(さとし/そうすけ/けいご/そうた)
②7-2
(べひx4/はると/けいごx2)
③5-1
(りひと/さとし/えいと
(けいごx2)
■コーチ戦評■
新たなフォーメーションにチャレンジしました。狙っていた崩し方はできませんでしたが、前線からの守備を徹底できたため大量得点を奪うことができました。ただ、守備のルールがまだ徹底できておらず、複数失点してしまったので、修正していきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:小山グラウンド
①vs レオヴィスタ 0-0 △
②vs サラマンドラ明正 0-1 ●
■コーチ戦評
守備時は高い強度を保つことができました。この強度をコーチに言われなくても保てるように普段から意識づけを行っていきます。
攻撃時は失点の恐れからリスクを負えず、後ろでつなげませんでした。公式戦であってもミスを恐れないチャレンジの意識づけ、また高リスクサッカーの実現に向けた技術向上を目指していきます。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:小野路グラウンド
第一回戦
vs TFC 1-2 ヨウタ
■コーチ戦評
終始落ち着いてパスを回しながら自分たちのペースで試合を運ぶことが出来ていました。しかし、決定的な場面でシュートを外してしまう事で得点は1点止まりで負けてしまいました。決定的な場面を決められるように普段の練習から1本のシュートを大切に出来れば試合でしっかり勝ちきることが出来ると思います。