試合結果とコーチ戦評です。
会場:小野路グラウンド(芝)
対戦相手:MGさん、相原さん
❶vs MG② 4-2 ○
ベヒ×2 よしと×2
❷vs 相原② 6-2 ○
しゅうと×2 すぐる そうし ベヒ
❸vs 相原B 2-3 ●
しょうた すぐる
❹vs 相原 B 6-2 ○
よしと×4 ベヒ ひろと
◼︎コーチ戦評◼︎
新戦術を試したところ、流動的なサッカーが出来ました。4つの攻撃パターンを用意しましたが、その全てに成功することが出来ました。この戦術が強い相手にも通用するよう、経験を重ねプレースピードや精度を上げていきたいです。
新しい布陣とそれに合わせた戦術を試したTMでしたが、選手たちは初めて試したとは思えない程の適応を見せてくれました。常に考えながらサッカーをしていた事を感じさせる出来でした。また、失点した時にも落ち込むのではなく、鼓舞して盛り上げようとする選手が出てきた事も、大きな成長を感じる収穫でした。技術以外の成長の芽に対してもしっかり評価する事で、選手たちの精神面でのさらなる向上を目指します。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:町田第一小学校グラウンド
対戦相手:JFCさん
①vs JFC町田第一
3-9●さく、のあ、のあ
②vs JFC藤の台.木曽
1-1△かいと
③vs JFC町田第一
4-1○あおと、ゆうき、のあ、のあ
④2-6●のあ、のあ
◼︎コーチ戦評◼︎
相手のプレスの速さや個々のドリブルについて行くことができず、大量失点してしまいましたが、守備において足でいかないこと、攻撃の際も突っ込まずに顔を上げることを意識して試合内容も改善していきました。顔を上げるために止めて蹴るといった基礎の部分から練習を継続していきたいです。
攻守ともに、顔を上げて周りを見てプレーする事と球際で負けないことを意識しました。難しい試合でしたが試合中に改善できたことが良かったと思います。基礎的な技術の部分で相手との差を感じたので練習で意識していきたいと思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:相原中央グラウンド
対戦相手:MTOさん、大蔵さん、ブルファイトさん、相原さん
1試合目vs MTO
0-2
2試合目vs 大蔵
1-0 (ふみや)
3試合目vs ブルファイト
1-0 (ふく)
4試合目vs 相原
2-2 (さとる、カムイ)
◼︎コーチ戦評◼︎
1日通して守備のバランスや攻撃時のサイドの選手の幅の使い方が非常に良くなったと思いました。ハイボールの処理がうやむやになり勿体無い失点をしてしまったシーンが見られたため改善していきたいです。
普段とは違うポジションをやることで選手の可能性を感じることができたと思います。ハイボールの処理や、ビルドアップのミスなどでの簡単な失点を減らせるようにしたいと思いました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
対戦チーム:成瀬SC
①1-1△ ゆうき
②4-1○ ゆうき、のあ、のあ、のあ
④1-0○ のあ
⑤1-1△ かいと
⑦4-1○ さく、あおと、のあ、のあ
⑧1-0○あおと
③⑥つくし野vsつくし野
2-0 ゆうじん、かいと
0-4 あおと、あおと、さく、あおと
■コーチ戦評■
8人制でも中盤からサイドの形を作ることができ、得点を奪うことができました。顔をあげられるとより余裕を持ってプレーできると思いました。
久しぶりの8人制の試合でしたが、サイドに開いた選手にパスをつなぎ、得点を奪う形が出来てきました。パスとドリブルの判断が課題であると感じたので、状況判断の練習をしていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:稲城城山小学校グラウンド
①稲城SSS 1-0 ○ ベヒ
②南大谷SC 1-5 ● ベヒ
■コーチ戦評■
球際ではファールになるくらい強くぶつかること、トランジションではボールを取られたあと3秒以内に取り返し、ボールを取ったあと3秒以内にパスをつなぐ、と言語化することで、明確な意思を持ってプレーすることができました。あとは止めて蹴る、テクニックの部分を引き続き練習で磨いていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:鶴の台小学校グラウンド
対戦相手:エスフォルソ
①15分ハーフ
4-1○
(リヒト•ソウタ/エイト•エイト)
②15分ハーフ
4-0○
(エイト/ハルト•エイト•ハルキ)
③20分1本
3-2○
(ソラ•ソラ•ハルト)
■コーチ戦評■
サイド→CB→逆サイドの形が多く作れたと思います。CBからサイドへのパスを警戒された時に、空いた中の選手を使えるとより大きなチャンスを作れるようになると思いました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:鶴の台小学校グラウンド
対戦相手:エスフォルソ
第一試合△
0-0
第二試合△
3-3
(ようた・はやと・さとるPK)
第3試合(20分)○
2-1
(ようたPK・はやとPK)
■コーチ戦評■
1.2試合目で体の大きな6年生のプレスに焦って前につっかけてしまう場面が多々あり、落ち着いてパスを繋げという指示を繰り返した結果、3試合目では落ち着いてボールを回すことができチャンスを多く創出できていました。得点や勝利で雰囲気がとても良くなる子たちなので、JC杯に向けて勝利で終われたことは大きかったと思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:南大谷グラウンド
対戦相手:南大谷キャッツ
①1-0◯ ユウト
②0-0△
③0-2☓
④1-0◯ リョウスケ
⑤0-2☓
⑥0-0△
PK8-4
■コーチ戦評■
大会に向けて選手同士で話し合い改善という事が少しずつ出来るようになってきたと感じました。ただ、ボール奪取後に雑なプレーにより相手ボールになってしまうシーンが多かったため、奪ってから一本丁寧に繋ぎ自分達のリズムを作れるようにしたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:丘の上グラウンド
①vs境川イレブン1-2● よしと
②vsプログレッソTCF稲城 0-2●
③vs六浦毎日SS 0-9●
■コーチ戦評■
基礎能力の不足が目立つ試合となりました。止めて蹴る、テクニック、球際、トランジションの4点を特に意識して改善していきたいです。
戦術面でもビルドアップの部分が大雑把になっているので、再現性のある組み立てができるよう改善したいです。
三試合とも相手のプレッシャーをかわす為、ドリブルや蹴り合う展開に付き合ってしまった印象でした。そのため、練習していた各ポジションの動きが再現できず、試合を難しくしてしまい残念です。相手がある中で練習の成果を表現する事は大変ですが、失敗を恐れず理想のプレーを目指す、そんなチャレンジ精神を選手に求めていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:後田グラウンド
対戦相手: 大蔵FC、ブルファイト
15-5-15
VS大蔵 0-2⚫︎
VSブルファイト 4-1○(えいと、そうた、りひと、りひと)
20分1本
VS大蔵 0-3⚫︎
VSブルファイト 1-2⚫︎(さとし)
■コーチ戦評■
パスを繋ぐ姿勢は良かったのですが、パスが弱かったり、判断が遅く相手を引きつけすぎてゴール前で取られてしまったりと、思うように攻めることができませんでした。簡単にシュートを打たれるシーンもあったので、これらを修正していきたいと思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
MFA
vs ARTE-SS-B 1-2●あおと
TRM
①vs MG 0-6●
②vs ARTE-SS-B 0-2●
③vs MG 0-2●
■コーチ戦評■
攻撃では、一人一人がポジションの意識を持ち、中盤からサイドへの展開もより形になってきていました。ポジションの意識をより徹底させ、攻撃のパターンを増やすことで得点を増やすことができると感じました。
守備において、球際に強く行くことを3試合通してできていました。守備で手を抜いたり、集中が切れてさぼってしまうことで相手に得点を許してしまったので守備の意識は継続して徹底させていきたいです。
試合を通して個人の技術の部分でも相手との差を感じました。止めて蹴る基本的な精度の向上、ドリブルやボールタッチなど技術の向上によって、より勝利を目指して戦えるチームになると思いました。
攻撃の部分では2試合ともにサイドに散らして攻撃したり個人技で剥がしたりなど攻撃のパターンが多く見られました。守備の部分では1対1で負けないことやボールを取られたら取り返すなどデュエルの部分では良かったですが、失点シーンでは自分が戻ってくるべきところにいなかった事が目立ちました。
チームとしての成長がみられた2日間の試合でした。特に勝利した初戦は早い時間で先制点を奪うことができ、良い守備から良い攻撃につながっていました。2、3試合目は小さなミスや守備の乱れによる惜敗だと感じました。トラップ、パスなどの基本的な技術の向上とスペースを広く使った攻撃を練習していきたいと思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
vs ARTE-SS-A 6-2 ◯
けいご•こうた•けいご/はると•そら•えいと
vs ARTE-SS-B 3-0◯
そら/けいご•えいと(PK)
■コーチ戦評■
リーグ戦の4試合で、前線の数的優位を活かす攻撃ができるようになってきました。今後はビルドアップで相手を引き込むことを意識して取り組んでいきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:小山グラウンド
MFA
①vs高ヶ坂◯ 3-0
トシ、ユウト、コウセイ
TRM
②vs相原△ 2-2
サトル×2
③vs小山☓ 0-2
■コーチ戦評■
4部リーグ無失点の優勝で終わることが出来て良かったです。守備時にお互いの位置を確認し、ディフェンス同士がバランスの取れた位置関係を意識することで更に良くなると思います。また、決定機をしっかりと決め切れないシーンも多かったため改善していきたいです。
無失点での全勝優勝という目標を選手たちがとても意識しているのを感じており、それを達成することができて、とても喜んでいる選手たちの姿を見て、僕も本当に嬉しかったです。ポジショニングのところで修正しなくてはならない部分があったので、JC杯までに改善、起こってしまった場合には選手たち同士で声掛けできるようにならないといけないと思いました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
VS MG ○6-1
(さとし、けいご、えいと/さとし、はると、そうた)
VS小山 ○1-0
(けいご)
練習試合 15分1本
VS MG ○4-0
(さとし、えいと、こうた、はると(PK))
VS 小山 ⚫︎0-1
■戦評■
ゴール前で焦ってシュートを打ったり、近くの味方と2対1を作れる状況で1人で突っ込んでしまったりと、いくつか決定機を外して自分たちを苦しめてしまいました。もっと落ち着いて周りを見てプレーできるようになればより高いレベルになると感じました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:北大和小学校グラウンド
対戦相手: 北大和FC
①1-0 ○あおと
②4-2○さく、さく、しゅん、ゆうじん
③1-1△ ゆうじん(PK)
■コーチ戦評■
「敵、味方、スペースの3つを見る」ことをテーマとしました。そこで、狭いエリアから広いチャンスのエリアにいくためにはどうしたら良いかを一緒に考えました。ゴールへの道筋を考えることで更に上手になると思いました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:北大和小学校グラウンド
対戦相手: 北大和FC
① 0-3 ●
② 0-2 ●
③ 3-3 △
よしと しゅうと しょうた
■コーチ戦評■
楔と展開を意識し、練習通りの良い攻撃が出来ました。
守備時の切り替えが遅く攻め込まれてしまったので、切り替えを早くしてボールを支配したいです。
ボール保持者がパスコースを見つけられた時は良い展開が出来たと思います。しかしそうでない時、周りの選手によるサポートの声掛けが少ないように感じました。キーパーへリサイクルの指示、パスをもらうために動き出した選手からの呼び込みなど、プレーの手助けになる声がけを増やし、試合中良い展開を行う回数をさらに増やしていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:相原中央グラウンド
1回戦(vs相原)結果
3-0
前半 こうせい
後半 はやと、はやと
二回戦目(山崎) 結果
9-0
前半 さとる(アシストはやと)
ゆうと
はやと
後半 いつき、こうき、
りゅういち、
ゆうと(アシストかむい)
こうせい、ふく
■戦評■
5年MFAリーグvs相原B、山崎
2試合ともに無失点で終えられたのは非常に良かったです。近くの選手がボールを保持してから動き出すのではなく、予測をしてボール保持者が出せるタイミングになった時にはボールを受ける準備ができている形にできれば更に良くなると思いました。