試合結果とコーチ戦評です。
会場:奈良の丘小学校グラウンド
対戦相手: 長津田ドラゴンズ
U9
① 0-1 ●
② 0-4 ●
③ 0-3 ●
④ 2-2 △ ベヒ×2
⑤ 0-3 ●
U10
①1-2⚫︎(そうすけ)
②0-1⚫︎
③1-1△(そうすけ)
④0-2⚫︎
⑤2-2△(さとし、あきば)
■コーチ戦評■
U9
後ろで回しながら敵を引き込み、間を通す場面が度々見られました。
強い相手にも戦い方が通用すると感じ、良い収穫となりました。
今後はその戦い方が常にできるよう、プレーの精度を上げていきたいです。
良い組み立てができた時は、相手陣内まで深く攻め込む事ができたと思います。しかし今日はシュートの精度が悪かったり、相手の好守備もあり、点に結びつきませんでした。プレッシャーのかかるゴール前で、冷静にプレイする事は難しいですが、練習を重ねる事で精度を高めていければ、勝ち星も付いてくると思います。
U10
最近はポゼッションに100%焦点を当てていましたが、今日はハイインテンシティとのハイブリッドに取り組みました。強度の高い守備で奪い、周りを使って攻めることができました。しかし、後ろから組み立てるシーンはあまり作れなかったので、そこは課題だと感じました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:高ヶ坂小学校グラウンド
1回戦 vs町田JFC 0-7✖
下位1回戦 vs高ヶ坂SC B
1-1(ユウト) PK1-2✖
7位決定戦 vs北大和SC 0-7✖
■コーチ戦■
1、3試合目は実力差のある相手で自分たちのやりたいことが全然やることが出来ませんでした。2試合目はいい内容で試合を進めることが出来ましたが、点を取れるところでとることが出来ずに負けてしまいました。点を取れるところで取れずに勝てる試合を落としてしまうのはとてももったいないので1点を大切にできるようになれば今後変わっていくと思います。
格上とやる際に、意図のないトラップによるボールロストが多いように感じました。貰う前に敵を認知し、ドリブルのためのトラップなのか、パスのためのトラップなのかを判断して止める技術を更に上げていかなければならないと感じました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:市ヶ尾小学校グラウンド
対戦相手: エスフォルソ
■U8
①1-2●ゆうじん
②4-1○かいと/ゆうじん/ゆうき/さく
③0-1●
④1-2●ゆうき
■U9
① 0-4 ●
② 2-1 ○ しゅうと×2
③ 1-2 ● とうま
④ 0-3 ●
⑤ 2-0 ○ しゅうと、よしと
■U10
①2-1○ そら、はると
②4-1○ さとし、さとし、そら(PK)、さとし
③4-2○ さとし、そら、さとし、そら
④1-2⚫︎ はると
⑤2-1○ はると、そら
■コーチ戦評■
U8
攻守の素早い切り替えを目標としました。特に中盤の選手が攻守にわたってボールに積極的に関わり得点を取れたことは素晴らしかったです。ボールをキープし、パスをつなぐ練習を続けていきたいです。
U9-U10
3,4年生ともに、3バックで敵を引き込み、裏のスペースを使って攻めることが出来ました。あとは個人の能力を高めていきたいと思います。
サイドの選手がタッチラインまで広がってポジションを取るなど、ピッチを広く使ったサッカーが出来ました。味方の距離が長くなってもしっかりとパスが繋げられるよう、キックの強度、精度、トラップの質を高めていきたいです。
素人目線の感想でよろしければ思ったことは
選手間でもっと声出して味方のポジション把握をした方がいいのではないかと。
まだボールに絡んでる時に周りを見る余裕がないので
基本一方向を見ることが多いGKとトップはもっと声ての助けを出せるのではないかと思いました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:大蔵小学校グラウンド
対戦相手: 大蔵FC
1年①5-4○ さく/かいと/とうご/かいと/かいと
2年①1-2●あおと
1年②4-4△さく/かいと/さく/かいと
2年②0-4●
1年③2-9●さく/かいと
2年③0-6●
■コーチ戦評■
終始相手にボールを保持され、苦しい試合でした。サイドとトップの選手が広くコートを活用出来た場面があったことは良かったです。試合の後半になると走れていない選手が多かったので最後まで走り切れる体力をつけていきたいと思います。
ボールの近くにいない選手の動きが止まりがちだったので10分間走り切る体力、オフザボールの動きを普段のゲームや練習で意識出来れば良いかと思います
各自ポジションを少しずつ意識出来るように
なっていたと思うのでその点は成長を感じました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:成瀬鞍掛グラウンド
対戦相手: FC芹が谷、小川FC
VS小川FC
① 0-5⚫︎
② 0-1⚫︎
③ 1-1 △ (そうすけ)
VS FC芹が谷
① 0-1 ⚫︎
② 1-0 ⚪︎(そうた)
③ 0-1 ⚫︎
■コーチ戦評■
DFライン等コンパクトにできず、攻撃面では選手間の距離が遠いためパスを繋ぐことができず、守備面では間延びしてしまいスペースを使われてしまいました。選手感の距離を短くし、裏を狙うことを心がけたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
対戦相手: つるまSC、北大和
①vsつるま 4-0◯
(ヒロ·ハヤト·コウセイ·サトル)
②vs北大和 1-4☓
(ハヤト)
③vsつるま 3-0◯
(コウセイ·サトル·ユウト)
④vs北大和 2-0◯
(ハヤト·ジュタロウ)
■コーチ戦評■
顔を上げる意識を持てるようにパスをする時に名前を呼んでコミュニケーションを取ることを心がけて試合に臨みました。
1試合目から自分達のペースでコートを広く使い、サイドバックも積極的に攻撃参加して攻めることが出来たため続けていきたいです。
攻撃面でボールを持っていない選手の動きが良かったです。動いたことで空いたスペースを使った攻撃を出来ていたことでいい形を作れていました。それをもっと自分で考えてプレーができるようになればさらに良くなると思います。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:神妙台グラウンド
対戦相手: 二ツ橋SC
①0-1⚫︎
②0-2⚫︎
③0-1⚫︎
④2-1⚪︎(そら/えいと)
⑤0-4⚫︎
■コーチ戦評■
昨日の試合よりも守備強度と前への意識が高かったと思います。しかし、昨日に引き続き後ろから繋ぐことに固執しすぎてしまいました。現在完全にポゼッションに重点を置いてプレーしていますが、ポゼッションと堅守速攻のハイブリッドに挑戦することも大事だと感じました。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:神妙台グラウンド
対戦相手: 二ツ橋SC
① 2-0 ○ よしと×2
② 0-1 ●
③ 0-2 ●
④ 0-2 ●
⑤ 1-4 ● ベヒ
■コーチ戦評■
1,2試合目は戦術的なサッカーで試合を支配出来ました。3試合目からは様々なポジションを試しましたが、戦術的な動きができず良いサッカーが出来ませんでした。
個人的にはサッカーIQが高ければどんなポジションもこなせると考えているので、認知・判断の質を上げ、サッカーIQの向上を目指したいです。
同一相手との5連戦という環境において、段々こちらのやりたい事に対応されていく印象でした。行動が読まれた時にどうするか、自身で考えて判断できるようになってほしいですが、その判断を養うために選手は試合で色々なチャレンジをして欲しいです。その中でプレーには選択肢というものがある、という事を伝えていきたいです。
試合結果とコーチ戦評です。
会場:つくし野小学校グラウンド
対戦相手: MGSC
U8①1-2●あおと
U7①1-0○かいと
U8②1-2●かいと
U7②0-0△
U8③(mix)0-0△
U7③(mix)4-0○めい/しゅん/さく/かいと
U8④(mix)0-7●
■コーチ戦評■
結果、内容ともにチームとして成長を感じることが出来た試合でした。格上を相手に個々の技術に差を感じましたが、全員が守備を最後まで諦めることなく走り、全員で守り全員で攻めるサッカーが以前より出来ていました。パスを繋ぐ点やサイドを活用する点では相手の方が上手だったので、練習を続けていきます。
以前の試合より固まる事が少なくなり
サイドに広くピッチを大きく使える様に
なってきたと感じました。
ボールに絡んでいない選手の
攻守の切り替えがもっと早くなれば
更に良くなると感じました。
練習の時から休憩と、練習の切り替えも
含めて声かけしていきたいと思います。